血行不良からの肩こり簡単セルフケア|松山市の整骨院なら整骨・スポーツ障害・交通事故の施術を行える『みなくち整骨院』までお気軽にご相談ください。

ブログ

血行不良からの肩こり簡単セルフケア

体について

2018.08.08

一日中同じ姿勢でパソコンに向かって

肩や首をグルグル回しながら

無理しているそこのアナタ!

 

普段から運動していますか?

首から肩周囲にかけてストレッチしていますか?

お風呂で体を温めていますか?

 

 

 

 

今回はそのようなケアが時間がなくて出来ないと言っている方も気軽に始められる

「肩こりのセルフケア」

をテーマに記事を書かせていただきます!

 

 

 

そもそも皆さんは肩こりってどういう状態だと思いますか?

 

意外に言葉にすると難しいですよね!

 

実は

 

「筋疲労によって血行が悪くなり老廃物が蓄積された状態」

 

のことです!

 

もう少し詳しく説明してみます!

 

 

 

 

イラストに出ている僧帽筋が主な肩こりの原因となる筋肉です!

 

 

長時間のデスクワークやスマホゲームなどで

僧帽筋が緊張するような姿勢を続けると

筋肉が持続的緊張によって硬くなります!

 

すると局所に循環障害が起こることによって

酸素などの栄養素が末端までと届かず

老廃物が蓄積され肩こりを起こすと言われています!

 

いわゆる「血行障害」なんです!

 

 

では、血行を良くして老廃物を蓄積されず栄養素が全身に行き届くための

簡単な予防法を紹介いたします。

 

 

 

①シャワー

 

シャワーを利用すれば簡単に体を温めながら、

マッサージ効果やツボの刺激の効果を得られます

 

 

例えば

 

気持ちのいい温度に設定してから

首から肩にかけて(特に症状の出ている部位をメイン)シャワーを当てていきます!

熱とシャワーの刺激により血行が良くなっていきコリがほぐれやすくなります!

 

 

また、日ごろから体が冷えやすい方は入浴の最後の仕上げに

足首と足裏にもシャワーを当ててみて下さい!

 

※シャワーを当てる際に10度差くらいのお湯を交互に10回ずつあてる温冷シャワーで

刺激を与えのもgood!!

 

血行改善やコリ解消もしやすいので、ぜひ試してみて下さい!

 

 

 

 

②ドライヤー

 

髪の毛を乾かす際にドライヤーを使われる方は多いと思います。

髪を乾かすついでに首から肩にかけてツボを温風で刺激すると

肩こり解消に効果的です!

 

やけどをしないように温風を左右に振ってヘッドを動かしながら当てます。

ツボに近づけたり離したりを3~5分くらい続けてください!

ただし、熱いと感じた場合にはすぐに離してください!

日常的にもドライヤーは使いますので

簡単に身近な物を使って血行を促しツボを刺激してあげるのも良いですよ!

 

 

 

 

他にも色々な方法がありますが

今回はこの2つを紹介させていただきました!

 

どれも簡単な方法ですのでぜひ試してみて下さい!

 

 

そして、肩こりの原因は血行だけではありませんので

肩こりが起こる理由などを

今後も載せていきますので

ぜひ参考にしてみてください!

 

出張リラクゼーション GLORY

出張リラクゼーション GLORY

pagetop

営業時間

平日9:00-19:00 土曜9:00-13:00

定休日

日曜、祝日

LINE@

お電話はこちら0899046176

友達登録はこちらLINE@